2024/08/07 Wed
人 文化
モンゴル人たちの名前


先日同僚と雑談していた時に知った面白いモンゴル豆知識を紹介したいと思います。
モンゴル人の名前についてです。
日本では、みなさんご存知の通り、家族に苗字があって自分に新しい名前を両親から名付けてもらうのが一般的かと思います。
しかし、モンゴルはちょっと違っていて、
苗字にあたる部分が自分のお父さんの名前になり、そのあとに自分の名を名付けてもらうようです。
たとえば、私に子供ができたら、
「ひさき・太郎」「ひさき・花子」になり、太郎が大人になって結婚して子供が産まれると、
「太郎・たかし」「太郎・みさき」みたいな感じになるそうです!
(間違っていたらすいません笑)
なぜ、お父さんなんだ?とか、お母さんの名前をつけられないのか?など気になることがあるかと思いますが、そこまでは聞き忘れました笑
なんでこんな話になったかというと、
同僚が、ひさきのお父さんお母さんの名前はなんていうの?と聞いてきたので、教えると
えっ、みんな藤田なの!?なんで?ってびっくりされたからです。
ちょっと面白かったので、共有します。
ちなみにですが、モンゴルの方々は、同じ名前が非常に多いです。
○○さんどこにいる??って聞くと、
どの?大きい方?小さい方?みたいな会話になるのが日常茶飯事です笑
名前を覚えるのが苦手な私にとっては楽ですが、区別するのが大変ですね笑
では、また!!!
SHARE