2020/01/01 Wed
コミュニティ開発 文化 活動 漁港
Petit Papa Noël (サンタさん)


託児所でクリスマス会を開催!サンタさんに扮した私も、子ども達の夢を壊さないよう白ヒゲとサングラスで顔を隠し、プレゼントを配りました。
フランス語でサンタクロースは、Papa Noël(パパノエル)といいます。そして、親しみを込めて呼ぶときは、Petit Papa Noël(プチパパノエル)といい、子供たちが大好きなクリスマスソングのタイトルにもなっています。


楽しむ子供達を中心に、漁港の人々が笑顔
私も100円程度のおもちゃを用意していたのですが、ベナンでは親が買ったプレゼントは、枕元に置かれるのでは無く、クリスマス会でサンタさんから渡されるものだそうです。サンタに扮した私は急遽、プレゼントを渡すという大役を任されました。Papa Noëlを目にした子どもの反応は様々でした。
・大喜びで飛びついてくれる
・本物に会えるなんて信じられないという顔で、目を丸くする
・なんかヘンな人がいるという感じで距離をとる
・訳の分からない存在を見て、大泣き
プレゼント贈呈だけでなく、他にも歌ったり踊ったりして子供達は喜んでくれました。さらにそんな子供達の姿を見たお母さん達も、お腹を抱えて笑ったり、一緒に踊ったりしていました。開催まで色々な問題があったのですが、なんとか実施することができて本当に良かったです。


ようやくコミュニティの一員になれた気がする
派遣された当初はただのヨソ者だったのですが、派遣半年後に託児所を開き、派遣1年後に、ようやく一員として人々に受け入れてもらえている実感が湧きました。コトヌー漁港という大きなコミュニティの中に投じられたPetit(小さな)存在ですが、ささやかながら子供たちに、かけがえのない思い出をプレゼントすることができたように思います。
2019年、拙い文章にいつもお付き合い頂きありがとうございました。来年も活動やベナンについて投稿させて頂きますので、引き続き宜しくお願いいたします。皆さま、どうぞ良いお年をお迎えくださいませ。
Joyeux Noël et Bonne année!
(Merry Christmas and Happy New Years! )
SHARE