2019/12/20 Fri
活動 漁港 自己紹介
Petit à petit 取材


在ベナン日本大使館が主催する開発協力プレスツアーにて、僭越ながら、ベナン国民の皆様に私の活動についてお伝えする機会を頂きました。15社19名のジャーナリストとカメラマンから取材を受けるなんて、初めての経験でしたが、これまでの活動とこれからの活動について発表させて頂きました。発表概要は次の通りです。
1.自己紹介
現地語でやってみたのですが、名前しか伝わりませんでした(笑)...けれど、写真の通り、記者の皆様は笑ってくれました。その後、フランス語で、大学で学んだことや前職について話しました。
2.託児所について
取材の中で、一番長く時間をとって話をさせて頂きました。なぜ再開させようと思ったか、どのようにして再開させることができたのか、現在の託児所の様子、これからどのように発展させていくか等について説明しました。
3.漁港ポストカードの宣伝
再開した託児所にはほとんど備品がありません。教育環境を整備するための机や椅子などの購入資金を補填するために始めたポストカード販売プロジェクトについて説明し、宣伝させていただきました。
4.その他の活動について
夏休みに実施した、算数夏期講習プロジェクトについて、その成果を発表しました。また、これから実施しようとしている「鮮魚宅配プロジェクト」について説明しました。
取材を終えて、自分のフランス語の語学力を向上させる必要があると感じました。しかし、近所に住む人から「あなたのこと、テレビで見たわよ」って言っていただけたときは嬉しかったです。取材の最後にも述べたのですが、「漁港の子供たち、漁港で働く同僚たち、そしてベナン共和国のために、残りの任期もベストを尽くして頑張ります」
ここまで読んで頂き、ありがとうございました。
次回もお楽しみに!
SHARE