2019/06/04 Tue
生活
好きなスペイン語 デスカンセ、トランキロ


今回は私の好きなスペイン語をご紹介します。
【デスカンセ】
「デスカンセ」の「デス」は「取り除く」、「カンセ」は「カンサール:疲れさせる」の命令形で「疲れを取り除いて=ゆっくり休んで」という意味です。昨年11月に配属されて少しすると12月になり、街も配属先もクリスマス気分になりました。カウンターパートから「今日は仕事はないから、デスカンセ」と、何回か言われました。また、金曜日には、「週末はゆっくりしてね」という意味で「デスカンセ」と言ってみんな通勤のバスを降りていきます。なんとなくのんびりした感じがして気に入っています。週末には写真の教会前の広場で家族連れがそろってデスカンセしている光景が見られます。
【トランキロ】
次の「トランキロ」は、「大丈夫」「心配しないで」という意味です。スペイン語で話していて単語が出てこない時などは「トランキロ」と言ってくれ、辞書を調べる間待ってくれます。動詞の「トランキラール」には「安心させる」「心を静める」という意味があり、先日参加した発表会でも言葉に詰まってしまった時にカウンターパートが「トランキロ」と言ってくれ、落ち着いたということもありました。英語の「トランキライザー」そのものの効果がありました。
どちらの単語もコロンビアの人たちの性格を表しているようで興味深く、私もいつか自然に口にすることができればいいなと思っています。
今回は私の好きなスペイン語についてでした。
SHARE