JICA海外協力隊の世界日記

見タイ!食べタイ‼ タイ在記

モーラムの季節。

サワディーカー

10月に入り、タイも雨季から乾季になり、朝晩はだいぶ涼しくなってきました。
ある日、職場で「モーラムの季節になったね〜。」という会話が聞こえてきました。

と、いうことで今回はイサーン地方の音楽 “モーラム”について紹介します。

モーラムは、タイのイサーン地方の音楽で、一枚目の写真にあるような3弦のギターの“ピン”や竹で作られた”ケーン”と呼ばれる笙(しょう)を使用して演奏されているのが特徴です。スローペースの曲もあれば、アップテンポの曲もあります。

モーラムの季節とは、各村や集落でモーラムの曲に合わせて、歌ったり踊ったりする季節になったという意味で、中にはコンサート会場が臨時で建てられて、モーラムコンサートが開かれることもあります。

そして、私もモーラムのコンサートに職場の同僚に誘われて行くことに…。

まずは、踊りの前に腹ごしらえ。同僚の職場でご飯をご馳走になりました(2枚目の写真)。
皆でカオニャオを片手に、ソムタム(前回の記事参照)やコームーヤンと呼ばれる豚肉の焼いたものなど家庭料理をいただきました。

お腹もいっぱいになったところで、モーラムコンサートの会場へ。

今回は、臨時で建てられたコンサートステージがありました。ステージでは、モーラムの生演奏や、歌謡ショー、豪華な衣装を着たダンサーたちによる豪華絢爛なステージが繰り広げられていました。

そして、このきらびやかなステージは、なんと夜から翌朝までぶっ通しで開催されていたのです!私は、睡魔に負けてしまい先に帰宅しましたが、イサーンの人たちの音楽好きを知ることができるコンサートでした。

SHARE

最新記事一覧

JICA海外協力隊サイト関連コンテンツ

  • 協力隊が挑む世界の課題

    隊員の現地での活動をご紹介します

  • JICA 海外協力隊の人とシゴト

    現地の活動・帰国後のキャリアをご紹介します

  • 世界へはばたけ!マンガで知る青年海外協力隊

    マンガで隊員の活動をご紹介します

TOPへ