2016/12/30 Fri
イベント 地域 生活
市長選
10月21日にチリ全土で市長選が行われました。
4年に一度ということで、市長選の時期にあたったのはラッキー。
市長が変わると様々なことが大きく変わるらしい。
そのせいか、日本に比べると大きな盛り上がりを見せています。
市長選に敗れると職を失ってしまう、現市長やその周囲の人も必死です。
市長選の前に現市長から女性すべてを招待ということでこんなイベントが開催されました。
日本では考えられない、、、むしろ日本でやると劣勢になりそうだけど。
女性みんな招待ということで、私も便乗。
チリの文化を知らないといけないし(笑)
楽しませていただきました。


それぞれの市長候補がスピーチをする日はまるでお祭り状態。
ステージ上でスピーチし、その後はバンドが演奏。
陽気な気質なので、市民をどれだけ楽しませるかも大事な要素なのでしょうか。
有権者は18歳以上の男女 以前は義務だったようですが、現在投票は自由。
男女別々の場所で投票するようです。
以前は4人くらいの人に自分の個人番号を確認してもらって投票するので、2時間くらい投票するのに待っていたとか。
投票が終わり、市長が決まると、町は大騒ぎです。
COPAアメリカ(アメリカ大陸の国で争うサッカーの大会)でチリが優勝した時のように、車でクラクションをならし、お祝いします。
残念ながら体調が悪かったのでどんなことが起こっていたか見られなかったけど、とにかく夜中までうるさかったです。
結局私の市は現市長の続投が決まった様子。
これでまたイベント毎に病院にケーキの差し入れが届きます。
SHARE