2022/06/30 Thu
yatsopano ~新学期~


Muli bwanji?こんにちは。マラウイでは寒い季節がやってきました。私の任地リウォンデは暑いことで有名なのですが、先日雨期ではないのに、雨が降り、気温が一気に下がりました。びっくりしています。 マラウイでは6月22日から新学期が始まりました。TERM3なので日本でいう3学期です。 コロナ禍の閉校に伴う調整で例年よりも早いペース(元通りに戻すために)ですすんでいます。


新学期が始まる前は子どもと同じようになんだかドキドキしましたが、始まってしまえばなんてことなくいつもの日常が戻ってきました。 今学期は授業では1年生の算数を中心に、同時に放課後は高学年の子どもたちに算数を教えていくつもりでいます。 1年生の子どもたち。言葉は通じないという壁もありますが、CPと一緒に授業に取り組んでいます。


元気がいい子どもたちです。でも、マラウイでは幼稚園に通わせるには値段が高く、田舎にはあまり幼稚園もありません。そして幼稚園に通った子はプライベートプライマリースクール(私立の小学校)に行ってしまう。公立学校では幼稚園に通わないで小学校に入学した子どもたちがたくさんいます。 そのため、正確に数字を読める、書ける、認識している子は多くはありません。学習の基礎になるアルファベットと数字をかけるようになってくれるように、いろいろ試行錯誤していければと思います。 Tionana!
SHARE