JICA海外協力隊の世界日記

いっしー先生のワンダフルだより

季節を感じる◯◯◯◯◯ツリー!

Muraho!こんにちは!

日本は年が明け、寒さが一段と厳しくなってくる頃でしょうか。

ルワンダは、一年間を通してほとんど気温の変化がありません。

そのため、季節を感じられる出来事が日本と比べて少ないように感じます。

特に年末は、セミの鳴き声を聞きながらクリスマスソングを聴くという不思議な体験をしていました。

そんな中でも、唯一「クリスマスだ!」と思うのはやはり、クリスマスツリーを見る瞬間です。

キガリの中心地には、「Convention Center」という国際会議場があり、そこにはキガリ市内で一番大きなクリスマスツリーが飾られています。

年末には、このクリスマスツリーの点灯式がありました。

まずConvention Centerに入ると、屋内ではクリスマスマーケットが開かれています。

ルワンダ独特の雑貨や、手作りの品がずらりと並んでいました。

JPEGイメージ 4.jpeg

クリスマスツリーに近づいてみると、点灯式1時間前にも関わらず未だ準備中・・・

ルワンダらしいマイペースな準備作業を見守りながら、点灯式の開始を待ちます。

PNGイメージ.png

辺りが暗くなってきた19:00過ぎ。

子供達の鼓笛隊によるクリスマスコンサートが始まりました。

そしてコンサートがフィナーレを迎えると、多くの観客がクリスマスツリーの下に集合します。

5・4・3・・・」のカウントダウンに合わせて、クリスマスツリーが点灯!

華やかだった会場の雰囲気が、より一層明るくなりました♪

JPEGイメージ 7.jpeg

この点灯式の日とクリスマス当日は、普段ルワンダの国旗カラーのConvention Centerも、クリスマスカラーになります!

JPEGイメージ 6.jpeg

年は明けましたが、クリスマスツリーはもうしばらく飾られるようです♪

私はあと2ヶ月ほどで帰国をするので、来年は寒い中で日本のクリスマスツリーを見られることもまた楽しみです♪

・・・ということで、今回の記事タイトルは、「季節を感じる『クリスマス』ツリー!」でした!

SHARE

最新記事一覧

JICA海外協力隊サイト関連コンテンツ

  • 協力隊が挑む世界の課題

    隊員の現地での活動をご紹介します

  • JICA 海外協力隊の人とシゴト

    現地の活動・帰国後のキャリアをご紹介します

  • 世界へはばたけ!マンガで知る青年海外協力隊

    マンガで隊員の活動をご紹介します

TOPへ