2019/04/08 Mon
生活
グアテマラのコーヒー事情


こんにちは!
今日は、グアテマラのコーヒ事情をお伝えします!
グアテマラはコーヒーの国。
コーヒーが美味しいんだろうな~と思われている方は多いのではないでしょうか。
しかーし!
グアテマラのコーヒー、薄すぎます。日本のコーヒーと比べると3~ 5倍は薄い。
濃いコーヒーが好きな私にとっては、もはやコーヒー風味の茶色い水です。
というのも、
①良質なコーヒー豆は、殆ど輸出されているため国内には残っていない。
②グアテマラ人は朝起きてから夜寝るまでに平均でも5~10杯のコーヒーを飲むので、カフェインの取りすぎを防ぐためにコーヒーを薄くしているそう。
でもグア テマラの人は、この激薄コーヒーを普通に飲んでいます。
カフェも、お店も、レストランも、友達の家も、語学学校でのセルフサービスのコーヒーも、
全部うっっっっっすいです。
幸い、私が住んでいるアンティグア市はグアテマラでも有数の観光地なため、世界中からの旅行者が沢山います。
そのため、何件かのカフェやレストランでは薄くない、普通のコーヒーが提供されているので、最近はお気に入りのカフェに通って、オフィスワークをすることも多いです。
美味しい濃いめのコーヒーが飲める店を見つけるまで、4ヶ月かかりました…。
それでは、また!




写真1:仕事の前にオーダーする、お気に入りのダブルエスプレッソ(約300円)
写真2:アンティグア市のお気に入りのカフェの入り口
写真3:内装
SHARE