JICA海外協力隊の世界日記

DjimaとDmegiのJournal Djibouti

衣類配り By MEGI

めぎです。

先日、活動先で行なわれたプチイベントについて書きます。

8月中旬の土曜日、路上で生活する子ども達へ衣類と特別な昼食が提供されました。

まずは衣類配り。

教室にて、同僚とともに配布する大量の衣類(Tシャツ、半ズボン、サンダル)を並べました。

各100着以上あり、包装の開封作業や会場準備に1時間半程かかりました。

準備中、子ども達が教室の外から覗いてきます。

「早くちょうだい!!」「それが欲しい!!」と叫んだり、新しい衣類をもらえる嬉しさで普段よりテンション高いことがうかがえました。

衣類③3.jpg

やっと準備が終わり、配布開始!

今回は子ども100人へ配布します。(配布中は忙しすぎて写真撮れませんでした)

職員はそれぞれ役割分担し、教室へ子ども達を迎え入れます。

私の担当はサンダル配布。

見た目で「これがいい!」と選ぶ子どもに対し、職員と私でちゃんとその子に合うサイズのシャツやサンダルを渡していきます。

1時間程で100人に配り終えました。

新しい衣類を受け取った子どもは、隣の教室で着替えます。

新しい衣類を自分で着用せず街で売って金銭にかえる子がいるため、配布後すぐに着替えてもらうようです。

配布して終わりではなく、配布したものがきちんと機能するかまで考える必要があるんだな、と考えさせられます。

衣類配りが終わった後は、昼食の準備です。

普段は米やマカロニ、パスタにトマトベースのソースをかけたものが提供されますが、今日はスペシャルバージョン。

カリタスに来ている子どもの大多数はエチオピア人のため、インジェラというエチオピア料理を提供します。

エチオピア料理屋からテイクアウトし、ジュースとともに配布しました。

子ども達は一列に並んで受け取り、美味しそうに食べていました。

普段と違う料理、きっと格別なんだろうなあ。

私自身も、いつもと違う給食の日は嬉しかったな~と幼少期を思い出しました。

子ども達の嬉しそうな姿を見れて良かったな~と思いました。

活動先では、定期的に衣類配布を行なっています。

私たちは毎日当たり前のように衣服を身に付けますが、

ふと「服を着る目的ってなんだろう」と疑問に思いました。

あくまで持論ですが、外部環境から身体を保護することと、体温調節を図ることが服を着る大きな目的かなと考えます。

(制服のように、所属意識を高める目的もある衣類もあるかと思いますが。)

それに加えうちの活動先の場合は、

『子ども達の自尊心と社会性を保つ』という意図があるんだろうな、と強く感じました。

改めて活動先の取り組みの重要性を感じ、考えさせられた一日でした。

それでは。

SHARE

最新記事一覧

JICA海外協力隊サイト関連コンテンツ

  • 協力隊が挑む世界の課題

    隊員の現地での活動をご紹介します

  • JICA 海外協力隊の人とシゴト

    現地の活動・帰国後のキャリアをご紹介します

  • 世界へはばたけ!マンガで知る青年海外協力隊

    マンガで隊員の活動をご紹介します

TOPへ