2022/05/04 Wed
生活
♪4 コロンボでお買い物
アーユボーワン! こんにちは。スリランカ音楽隊員の久保治代です。
今回は活動を離れて、普段の買い物について書きたいと思います。
コロンボにはスーパーマーケットやショッピングモールがあちこちにあり、買い物はとても便利です。大手スーパーマーケットは宅配サービスもしていますし、ウーバーイーツなども手軽に利用することができて重宝しています。
初めの写真は街の中心部には「コルピティヤ・マーケット」といって、生鮮食品の卸売市場です。野菜や鮮魚コーナー、日用雑貨もあり活気に満ちています。
野菜は色々な種類があります。トマトは小さめ、キュウリは太くて短め、時期にもよりますが大根や白菜もある時があり、大根おろしにしたり浅漬けにしたりして和食に添えています。私の大好物スイカも年間通して売られていて、小さめですが甘くておいしいです。ただ重いので、スイカは宅配でお願いしています。宅配はシステム化されていて、ホームページから注文するので誤注文や行き違いといったトラブルは、今のところ殆どなく助かっています。
スーパーマーケットには、日本のメーカーのマヨネーズや胡麻ドレッシング(お値段は日本の3~4倍くらい)が置いてあるし、日本食が恋しくなったら家の近くに日本食品専門スーパーマーケット「ジャランカ」でお米をはじめお味噌や調味料を買い求めることができます。カレーの国ですがたまに無性に日本のレトルトカレーが食べたくなる時があります。これも3~4倍くらいするんですがよっぽど食べたいんでしょうね、躊躇なく買っています(笑)。
写真のスーパーマーケットは「キールズ」というスーパーマーケットで、食料などはここでよく買います。
町ではこんなお菓子の小売店もよく見かけます。これは近所のお菓子屋さんで、スナックやナッツ、甘いおかしが量り売りされています。下半分にあるスナックは殆どスパイスが効いていて辛そうなので未だに試せないでいます。
買い物の話題のついでに、こちら番外編は、日本から持ってきてよかったものです。私にとっての3種の神器は、「床用ワイパー」「晴雨兼用折り畳み傘」「食料品用塩化ビニールラップ(いわゆるサラ〇ラップ)」です。
①床用ワイパー
南国の家は床がつるつるしているのと、掃除機がない家が多いので、これがあるのとないのとでは掃除の効率が全然違います!トンガに行ったときに、次にどこかに行くときは絶対持っていこうと決めていたものでした。
②晴雨兼用折り畳み傘
スリランカは特に晴れていたかと思うと突然雨が降る季節もあるので、これなしには外出できません。こちらにはこういう傘はないので、2本持って来ようかと思ったくらいでした。
③食料品用塩化ビニールラップ
いろんな国で売っていますが、日本のものほど切れ味のいいラップはいまだにお目にかかったことがありません。おそらく日本のラップは世界一ではないでしょうか。ということで、大小2種類のラップを持ってきました。これがあれば、あの切れ味の悪いラップにかける時間が節約できます。半年以上たちますが,まだなくなっていません。
他にも「はがせるタイプのフック」「ハンディ扇風機」「お気に入りの魔法瓶水筒」なども持ってきています。魔法瓶水筒は、日本製のものは分解して洗いやすいので便利です。あっ、それから菜箸も便利で毎日使っています。
それともう一つ、全くピアノを弾けなかった時期があったことから、指を痛めてしまったという苦い経験があります。ですから今回は日本にいるときにインターネットで見つけた、この「USB充電式88鍵キーボード」を持ってきました。折り畳み式なのでスーツケースに入り、内蔵電池も航空会社の規定では大丈夫ということだったのでよかったです。鍵盤の奥行きはやや短いですが、幅は生のグランドピアノとほぼ同じサイズです。決して素晴らしい音ではないですが、指の感覚を思い出すのと、停電で学校現場で困ったときにも使えるので、持ってきてよかったと思っています。一応メトロノーム機能、多種類の音やリズムが内蔵されています。スピーカー付きなので、イヤホンを外しても使用でき便利です。譜面立てもついています。
反対に持ってきたらよかったのに!と思ったものもあります。荷物の関係で持参できなかったのですが、「大根おろし用おろし金」「自然素材の箸」「しゃもじ」はこちらで買いました。高かった…。
国によって、またその人のライフスタイルによって必要なものはそれぞれ違うと思いますが、よかったら参考になさってください。
お読みいただきありがとうございました。ストゥーティ!
SHARE