JICA海外協力隊の世界日記

太陽と海と雨の島

ポンペイ島のハロウィン

 日本では若者たちの行き過ぎた行動でニュースになることが多いハロウィンですが、ミクロネシア連邦のポンペイ島では、子供たちが主役の平和で微笑ましいハロウィンが行われていました。私の娘もお菓子が沢山もらえる楽しみな日として、前日から色画用紙等を使って自分で衣装を作っていました。

 あたりが暗くなり始めたころ、様々な衣装に身を包んだ子供たちが大きな袋を手にスーパーの駐車場に集まってきました。このスーパーでは毎年大量のお菓子を子供たちに配っているそうで、多くの子供たちはここをスタート地点として、様々なお宅を訪問して回ります。お菓子を配っている家の情報は口コミで回ってきますが、すれ違う人たちから、「この先の右の家にお菓子があるよ」と声をかけられることもあります。

 娘が大量にもらったお菓子のお返しに、今年は知り合いから譲り受けたスパイダーマンの衣装を着て、私もお菓子を配ってみました。お菓子を受け取る子供たちは、礼儀正しくちゃんと列を作ってきちんと待つことが出来ます。渋谷でちょっと羽目を外してしまった若者たちにぜひ見てもらいたい光景です。

SHARE

最新記事一覧

JICA海外協力隊サイト関連コンテンツ

  • 協力隊が挑む世界の課題

    隊員の現地での活動をご紹介します

  • JICA 海外協力隊の人とシゴト

    現地の活動・帰国後のキャリアをご紹介します

  • 世界へはばたけ!マンガで知る青年海外協力隊

    マンガで隊員の活動をご紹介します

TOPへ