2025/03/28 Fri
イベント 中学校 中学校 人 小学校 文化 活動 自然 高等学校
#55 最後の活動も笑顔で~アスンシオン日本語学校でダンス&茶花~


帰国1週間前、配属先での勤務が残り3日となった平日、アスンシオン日本語学校の小学部高学年以上から中学部までの生徒さんたちに向けた2コマの活動に呼んでいただきました。
ひとコマ目はみんなでズンバのリズムに乗って体を動かしました。
⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧愉快な動きの振り付けを紹介すると初めは少し照れくさそうに踊っていましたが、短い時間でほぼ完璧に覚え、全員がステキな笑顔で踊ってくださいました。
ほらこの通り⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩みなさんさすがです⤴⤴⤴


2コマ目は茶花です!
以前紹介した「【百花繚乱】アスンシオン日本語学校で茶花」以来2回目の茶花講習会です。
「今回はどんなふうに取り組んでくださるかなぁ~」って楽しみにしてきました。
なぜなら、前回取り組んだ皆さん方の優しく真剣な眼差しと個性あふれる作品が鮮明に記憶に残っていたからです!
今回の皆さんの様子がこちらです⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
期待通り、ダンスの後しっかり気持ちを切り替え、落ち着いて説明に耳を傾けてくださいました。
そして出来上がった作品を手に持った笑顔の皆さんがこちらです!⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
1人ができるだけ趣きの異なる2作品の完成を目標に取り組みましたが、ご覧の通りどれも素晴らしい作品に仕上がりました。
身体を動かした後の短い時間で完結するかなぁ~って少し心配でしたが、皆さん見事な集中力でした!!!
茶花が2回目のみなさんも今回初めて参加したみなさんも、好きな花材や花器を使ってそれぞれの感性を存分に活かした作品になりましたね ‼


今回のアスンシオン日本語学校への出張が私のパラグアイでの最後の活動となりました。
活動後、先程の対象生徒さんたちと先生方の他、下校前の生徒さん、職員室で質問をしたり図書室で読書や学習をしていた高校生さんたちが教室に集まってくださいました。
そしてサプライズのお別れ会をしていただきました!
中学部の生徒さんたちからありがたい感謝の言葉をいただき、みんなでジュースで乾杯をしました。
感謝しなければならないのは私の方です。
女子生徒さんたちへの浴衣の着付け講習会をはじめこれまで本当にお世話になりありがとうございました。
おかげで心に残る活動で最後を締めくくることができました。
SHARE