JICA海外協力隊の世界日記

ウガンダ・ライフ〜小学校の先生〜

ウガンダでゴミ拾い

更新が遅くなりました。

少し前のことになりますが、2022年6月5日は『世界環境Day』

ということで配属先の小学校では協力隊員の仲間たちや関係者が来てイベントが開催されました。

校長先生の

「これはいい機会だ。子どもたちが環境やゴミ問題に興味をもってくれるようにイベントの前日に町のゴミ拾いをしよう!」

と言うことで子どもたちと町へゴミ拾いに出かけました!

こんなにゴミがたくさん!

朝10時ごろから1時間半ほどゴミ拾い。短時間でしたがとんでもない量のゴミが。

IMG_5240-1024x576.jpeg

普段ウガンダで生活をしていると、大人も子どももポイ捨ては当たり前。

「そりゃ、こんな量集まるわ」と勝手に納得しておりました。

ゴミの種類で多かったのは、ビニール袋。

IMG_5237-1024x768 中.jpeg

写真みたいに、土の中に埋まっているんです。この袋を取り出すのにも一苦労。一体、捨てられてからどんだけ時間が経っているのか…。

IMG_5234-2-scaled-e1654363703940-1024x768.jpeg

ペットボトルのキャップもたくさんありました。

紙系はほぼ落ちておらず、やはりプラスチックが大半。プラスチックは捨てられても自然分解されないんだな〜と。

ペットボトルが自然分解されるのに約400年もかかるとか。

イベントで拾ったゴミたち

拾ったゴミたちは、ゴミ箱や袋に入れて一箇所に集めて燃やします!

IMG_9907-1024x683.jpeg

紙であろうが、プラスチックであろうがとりあえずなんでも燃やすのがウガンダ流です。

地域との繋がり

町の中を掃除していたら、地域の方々からたくさんのお声がけが。

「ありがとう!」「これ持っていきな!」とバナナやサトウキビをいただいたり。寮生は基本学校の敷地内から出られないので、こういった地域との繋がりの温かさを感じました。

IMG_9937-1024x683.jpeg

地域の人達も子どもたちが掃除している姿を見て、少しはポイ捨てを躊躇ってくれるようになったら嬉しいです。

SHARE

最新記事一覧

JICA海外協力隊サイト関連コンテンツ

  • 協力隊が挑む世界の課題

    隊員の現地での活動をご紹介します

  • JICA 海外協力隊の人とシゴト

    現地の活動・帰国後のキャリアをご紹介します

  • 世界へはばたけ!マンガで知る青年海外協力隊

    マンガで隊員の活動をご紹介します

TOPへ