2018/07/11 Wed
生活
任地の観光スポットを紹介します!
サラマット シアーン!こんにちは
レバラン(断食明け大祭。日本のお正月のように帰省し、親戚で集まるなどする)期間も終わり、
少しゆったりとした感触は残りつつも、断食月前の様子に街が徐々に戻りつつあります。
突然ですが…
このブログを見てくださっている方は、インドネシアの観光スポットと聞いて、 どこを思い浮かべるでしょうか?
おそらく「バリ島」は一番初めに出て来るのではないかと思います。
私が現在いる南スラウェシ州には現地の人が推薦する観光スポットとして、 コーヒーも有名な「トラジャ」と、私の今いる県にある「ビラ」という場所があります。 今回はレバラン休暇を利用し、その任地の観光スポットである「ビラ」へ足を運んだので、その場所について紹介したいと思います。
ビラへは現在住んでいる街の中心部から車で約1時間、40キロほど行った距離の場所にあります。 ビラの魅力は何と言っても「白い砂浜ときれいな海」です。週末の殆どは家族連れなどでとても賑わっています。足を運んだ日は写真のようにかなり潮が引いていましたが、これはまたきれいな景色でした。
砂浜から歩いてすぐの場所には、宿泊施設がたくさんあります。 宿泊料金は場所によりけりですが、一泊一部屋、日本円で1500円くらいで泊まれるゲストハウスから、1万円を超える高級ホテルまで様々です。海外からの訪問者もよく見かけます。 とは言っても、まだまだ日本人観光客は少なく、宿泊した宿のオーナーさんも日本人を受け入れるのは初めて、とのことでした。インドネシアの方はほとんどの方がそうですが、このビラでもみんなフレンドリーに接してくれます。
シュノーケリングもできます! 浜辺には観光客を乗せるための小さな船を持っている人がよくいて、「シュノーケリングできるけど、船に乗らないか?」と声をかけて来ます。 平均的な値段は1グループ日本円で3500円くらいで、ゴーグル、ライフジャケットの使用料込みで、船を出してくれます。 透き通った海では色鮮やかな魚を見ることができます。またオプションにはなりますが、亀に触ることができるスポットもあります。
綺麗な夕日も眺められます。この日は曇りでしたが、これはこれでまた趣がありました。 ビラはインドネシアをゆっくり周って旅をしたい、という方にオススメのスポットです。
SHARE