JICA海外協力隊の世界日記

東ティモール的日常

ジュリアオ3

「もう日本に行かない!行かない!行かない!」
自分の不注意でパスポートを失くしたくせに拗ねまくるジュリアオ。


しかしパスポートの再発行も間に合い日本に行ける事になり凄く喜んでいたのもつかの間、今度は語学学校に提出しないといけない書類を出し忘れ、語学学校に怒られ、また「もう日本に行かない!行かない!」と私の家で騒ぐジュリアオ。
私は呆れながら「うるさい!書類も結局間に合って日本に行けるんやろ?いけいけ!ほんでもう帰って来んな」

色々と有りながらも最後は日本に行ける事になり日本に旅立つまであと2週間と迫った頃に、ジュリアオがまた「日本に行かない、もう辞めた、行かない」と言い出しました。
また始まったと思いながら「頑張って行ってこい、夢が叶うやんけ」と 
私も最初は適当に流していましたが、だんだん腹が立ってきて
「行かへんのやったら最初から行きたいとかぬかすなアホンダラ!」
「みんなお前を日本に行かす為にようさん協力してくれたんやろがぃ!」とキレてしまいました。
それでもジュリアオは「行かない、行きたいけどもう行かない」と
私はなんで行きたいのに行かへんのや?うん?と思いジュリアオに訊ねました。
「なんで行きたいのにいかへんねん?日本に行きたいんやろ?ほんだら行ってこいや」
するとジュリアオは「お金が無いから行かない、行きたいけど行かない」と
私はもう一度訊ねました。
「もしかして行きたいけど、お金が無いから行けないって事か?行かないじゃなくて、行けない?って事か?」
ジュリアオは「そう!最初からそう言ってるでしょ、先生はバカか?」と拗ねてしまいました。

あ〜そういうことか、行きたいけどお金が無いから行けないって私に訴えとったんかと分かり、いっつも行かない!って騒いどったんは、いつも行けないっ!て騒いどったんか!
そうか、キレてごめんちゃいと思いながら、ジュリアオに話しかけました。
「ごめんごめん、俺は勘違いしとった。ごめんよ。あのな、行かないと行けないは似とるけど意味が全然変わってまうねん例えばなアンコとウンコ、パン粉とチンコ、お猿とお汁、えのきと猪木、鶴田と天竜、長州と藤波ぐらい意味が変わってまうねん」
ジュリアオは「あ〜そっか、なるほど」と言いながら頷いていたので、わからなかったんやなと思いながら訊ねました。
「ほんでなんぼ必要なん?」
ジュリアオは「2千ドル」「先生お金あるか?」と聞き返して来ました。
私は「おまへん!ごめんやっしゃ」と即答しました。
       つづく

SHARE

最新記事一覧

JICA海外協力隊サイト関連コンテンツ

  • 協力隊が挑む世界の課題

    隊員の現地での活動をご紹介します

  • JICA 海外協力隊の人とシゴト

    現地の活動・帰国後のキャリアをご紹介します

  • 世界へはばたけ!マンガで知る青年海外協力隊

    マンガで隊員の活動をご紹介します

TOPへ