2023/07/27 Thu
人 生活
UZ023 排水管の水漏れ
![](https://world-diary.jica.go.jp/sasakikenichi/60748876812bdc7c1035f49290dfee3069d39bc0.jpg)
![](https://world-diary.jica.go.jp/sasakikenichi/60748876812bdc7c1035f49290dfee3069d39bc0.jpg)
【▲画像:シンク下の収納棚の中】
シンクで食器を洗い、水を流し続けていたら、水がキッチンの床に広がってしまった。
「なぜ、こんなことになるのか。」
シンク下の収納棚に、排水溝、排水ホースと排水管がある。
今回は、排水ホースと排水管の接続部分から水漏れしている。
排水ホースで送った水が排水管へ流れていない。
水漏れを放置していると、収納棚や床が腐食するだけなく、階下にも影響が及ぶ可能性もある。
早めに修理しておこう。
この状況を、家主にテレグラムで説明した。家主から返信を頂き、修理屋がすぐに来てくれることになった。
修理屋は、蛇口をひねり水を流して、シンク下の状況を確認した後で、排水ホースと排水管を切り離した。
排水管にワイヤー式ブラシを入れて、数分間、排水管を清掃した。
清掃終了後、排水ホースと排水管を接続して、修理は完了。
排水管内に堆積していたゴミが原因のようだ。
修理屋は、家主に修理内容を電話で説明した後、帰れられた。
連日、タシュケントの日中気温は40度を超えている。
修理屋さん、酷暑の中、修理に来て頂きありがとうございます。
家主さん、迅速な対応ありがとうございました。
日本も暑そうですね。
みなさん、くれぐれもお身体に気をつけてお過ごしください。
SHARE