JICA海外協力隊の世界日記

おじいちゃんおばあちゃんの笑顔とともに

vol.2 スリランカの色々

ආයුබෝවන්!! (アーユーボーワン!!)

 世界日記2回目は、スリランカの文化や食事をスリランカでの生活を交えて紹介します。

スリランカでは仏教徒、ヒンドゥー教、イスラム教、キリスト教の人がいます。公用語はシンハラ語とタミル語で連結語として英語があります。このように多宗教、多民族が共存した国となっています。スリランカは70%が仏教徒でありお寺が至る所にあります。私のお家の近くにもお寺があり、早朝や夕方にお経が聞こえてきます(たま~に夜中に聞こえてくることも 笑)。

 言語についてですが、私はシンハラ語(下の写真がシンハラ文字)で日々の活動をしています。ちなみにこの記事の最初のあいさつを今回はシンハラ語で書きました。シンハラ語で「こんにちは」という意味です。この丸文字がなかなか可愛いなと思っています。(笑)

 次は食文化についてです。スリランカの食事は、カレーが主食になります(写真左上)。私も毎日カレーをスリランカ人と同じように手で食べています^^

その他にスリランカでは、日本ではなかなか見ない美味しい果物がたくさんあります(写真右上)。あと忘れてはいけないのが紅茶です!!紅茶はオフィスではもちろん、行くところ行くところで紅茶を出してくれます。紅茶は砂糖たっぷりでとっても甘いので苦手という日本人も多いですが、私はスリランカの甘い紅茶がけっこうお気に入りです♪そしてスリランカ人は、甘い紅茶と一緒に甘いお菓子を食べています(写真左下)。

 最後にスリランカのお正月についてです。今月1日に新年を迎えましたが、スリランカのお正月は413日、14日(ずれる事もある)になります。ですが11日を迎えた時に、外から爆竹や花火の鳴る音が聞こえてきました。元旦も変わらず活動でしたので事務所に行きましたが、事務所では朝から写真のように牛乳を沸かす儀式のようなものがありました(写真右下)。1年が幸せで溢れるようにとあえて吹きこぼします。その他にもキリバットというココナッツミルクライスを食べたり、いつもより豪華なお菓子を食べたりしました。

4月のお正月には何が行われるのか今から楽しみです!!

今後も、生活の中で感じたスリランカを随時紹介していきたいと思います♪

次回は、活動について紹介していきます!

SHARE

最新記事一覧

JICA海外協力隊サイト関連コンテンツ

  • 協力隊が挑む世界の課題

    隊員の現地での活動をご紹介します

  • JICA 海外協力隊の人とシゴト

    現地の活動・帰国後のキャリアをご紹介します

  • 世界へはばたけ!マンガで知る青年海外協力隊

    マンガで隊員の活動をご紹介します

TOPへ