JICA海外協力隊の世界日記

パラオと私とときどき海

大賀小学校との4度目のオンライン交流!!今回はプレゼントも!!

大賀小学校の5年生とガラスマオ小学校の1年生とでオンラインでの交流を行いました。児童同士の交流は今回で4回目になりました!

今回はガラスマオ小学校の児童が1年生だったこともあり、大賀小学校の5年生がしっかりとリードして進めていってくれました!

まずガラスマオ小学校の児童の自己紹介から!ガラスマオ小学校の児童は人見知りをします。なので、いつも元気な1年生はどうかなと思っていたのですが、しっかりと人見知りしていました!笑

それでも緊張しながら、初めて会う人、しかもパラオ人以外の人と交流する経験ができたのは良かったのかなと思っています!

ガラスマオ小学校の1年生の自己紹介から今回の交流を始めました。ガラスマオ小学校と大賀小学校はこれまで4回交流をしてきたのですが、どのクラスも児童はほぼ全員、人見知りをしていました。いつも元気な1年生は、人見知りせずにいつも通りの元気に自己紹介してくれると思っていたのですが、他の学年以上に緊張して、なかなか話すことができませんでした。

そこは、さすが大賀小学校の5年生! 大賀小学校の5年生の児童がリードしてくれる形で、名前や好きなものについて英語で質問してくれたので、ガラスマオ小学校の1年生もしっかりと答えて自己紹介をすることができました。

332895170_738647524598200_1571412061319330074_n.jpg

ガラスマオ小学校の児童は大賀小学校の5年生のおかげで恥ずかしがりながらも楽しく交流することができました!

今回は、大賀小学校の児童は、ガラスマオ小学校の児童のためにプレゼントを準備してくれました!

プレゼントはお手玉、バトミントンのラケットとシャトル、けん玉などです!

しかもプレゼントは大賀小学校の児童が育てたさつまいもを売ったお金でプレゼントを準備してくれました。バトミントのセットは以前にガラスマオ小学校の児童と交流した際に、バドミントンを知らない児童がいたのでそのことを覚えてくれており、プレゼントとして準備してくれていました。

プレゼントはそれぞれ遊び方を実演して見せてくれました!

スクリーンショット 2023-02-28 14.16.27.png

今日実演してくれたプレゼントを後日、送ってくれると聞いて先生も児童もとても喜んでいました!

Me a uriul!(それではまた)

SHARE

最新記事一覧

JICA海外協力隊サイト関連コンテンツ

  • 協力隊が挑む世界の課題

    隊員の現地での活動をご紹介します

  • JICA 海外協力隊の人とシゴト

    現地の活動・帰国後のキャリアをご紹介します

  • 世界へはばたけ!マンガで知る青年海外協力隊

    マンガで隊員の活動をご紹介します

TOPへ