JICA海外協力隊の世界日記

ミクロネシア日記「ことこと」

明けない夜もある?

ポンペイで、一年で一番華やかな時期はいつ?と聞かれると、多分ほとんどの人が「12月!」と答えると思います。なぜなら、クリスマスがあるからです。街中がイルミネーションで装飾されたり、銀行のクリスマスローンが始まったりと、とにかく大人も子どももみんなが楽しみにしているイベントです。

リアルタイムでお伝えできなかったのが残念ですが、ほんの少しポンペイのクリスマスを味わってみてください。

ネッチ小学校では、学期末の日、クラスごとに、クリスマス会を行います。プレゼント交換をしたり、ケーキを食べたり、ダンスや歌を披露したり。

こちら、1年生のエルウィー先生のクラスでは、ちょうどプレゼント渡しをしていました。ポンペイ語の歌に合わせて、体をくねくねと動かし、踊りながら先生のところにプレゼントを取りにいきます。振りつけのきまりは特になく、とにかく音楽に合わせて即興で踊れるのが、ポンペイ人。いつも見ていてすごいなぁと思います。大人顔負けのダンスを踊る子や、ちょっぴり恥ずかしそうに踊る子、いろいろな子がいました。けれど、子どもたちも先生も、周りで見ているお家の人も、みんな笑顔。みんなで笑うと、楽しさが倍増します。

学校だけでなく、ファミリーでもお祝いをします。ツリーの下には、プレゼントと一緒に……豚の丸焼きが。今まで見た中で一番大きい豚でした。もちろん、サカオも欠かせません。

いかがだったでしょうか、真夏のクリスマス。ちなみに、その後迎えた真夏のお正月では、ドラム缶をガンガンたたきながら「ハッピーニューイヤー!」と叫ぶポンペイの若者の姿や、カラオケ、ダンスパーティー、サカオパーティーで盛り上がるファミリーの姿が街のあちこちで見られました。もうすぐ還暦を迎えるホストマザーによると、ドラム缶をたたいて練り歩くのは、最近の文化だそうです。「最近の若者は、騒がしいったらありゃしない!」とちょっとホストマザーは嘆いていました。何はともあれ、日本のお正月は、対照的に、落ち着いて、ゆったり過ごしますね。なぜか今になっても年が明けた気がしないのは、ドラム缶ではなく除夜の鐘の音を聞いていないからかなぁ?

SHARE

最新記事一覧

JICA海外協力隊サイト関連コンテンツ

  • 協力隊が挑む世界の課題

    隊員の現地での活動をご紹介します

  • JICA 海外協力隊の人とシゴト

    現地の活動・帰国後のキャリアをご紹介します

  • 世界へはばたけ!マンガで知る青年海外協力隊

    マンガで隊員の活動をご紹介します

TOPへ