2025/07/04 Fri
イベント 人 文化 活動 生活
#59 大阪万博と生中継!


Muli bwanji!(ムリブワンジ!)
ザンビアからこんにちは!
今日は大阪万博と生中継で講義をした時の話です!
今、大阪で開催中の万博では、会場西側入り口近くサステナドームを拠点に、万博のテーマ「いのち輝く未来社会のデザイン」と「SDGs」に沿った体験型プログラム「ジュニアSDGsキャンプ」が開催されています。
そのSDGsキャンプの中でJICA国際協力出前講座が開催されていて、いろいろな国から生中継をして、来場者とお話しする内容になっています。
そこで、私もお話させてもらいました!
日本時間の13時から開始だったのですが、時差があるのでザンビアでは朝6時から。
開始直前に停電し、かつ日の出前ということもあり、暗い中、必死にろうそくやソーラー電気を活用して頑張りました笑


自己紹介から入り、多くのザンビアに関するクイズを取り入れて、色々な角度でザンビアについて知ってもらったあと、私がザンビアで行っている活動やザンビアで起こっている問題について取り上げました。


問題として今回取り上げたのは、実際にザンビアで起きている深刻な干ばつ被害について。
写真も多く取り入れながらリアルを伝え、干ばつの要因となっている地球温暖化について、来場者と考える機会としました。
平日にもかかわらず、多くの子どもたちと親御さんが参加してくださり、クイズに積極的に参加してくれたり、質問してくれたりして場が盛り上がりました。
是非、皆さんも万博を訪れた際には、SDGsキャンプで開かれているJICA国際協力出前講座をのぞいてみてください!
日本にいる知人が万博を訪れた際に撮影してくれたザンビアパビリオンの様子
SHARE