2025/03/21 Fri
人 文化 生活
#47 素敵な教会の時間


Muli bwanji!(ムリブワンジ!)
ザンビアからこんにちは!
今日はザンビア人には身近な教会での話です。
ザンビアでは国民の8割近くがキリスト教を信仰しており、週末にはよく教会に行きます。
私も時々、配属先の同僚やご近所さんと一緒に教会に連れて行ってもらっています。
そこでは集まったみんなで歌ったり踊ったりして、喜びを分かち合います。
人種はそこには関係なく、みんな温かく私を迎え入れてくれます。珍しい外国人である私に子どもたちは大はしゃぎ笑


聖書をみんなで読み合わせたり、牧師さんが主題に基づいて聖書の正しい解釈を演説したりもします。教会にもよりますが、朝早くから始まり、お昼ごろまで。かなりの長丁場です。
その後、みんなで持ち寄ったご飯を食べます。マザーたちが作ったご飯はどれも絶品。中には伝統的な料理も多くあり、初めて食べるものに最初は興味津々でした。
そして写真でも分かるように、教会にはみんなカラフルで見事なチテンゲ(伝統的な布のこと。詳しくは「#8わくわくいっぱいのチテンゲ」参照)を身にまといます。
笑顔溢れる素敵な空間であり、私にとってかけがえのない時間です。
ザンビアに来て良かったです!
SHARE