2019/11/22 Fri
文化 生活
ヤシの実~コーニ~
先日、家の近くの道端で男の子たちに会いました。
彼らは、近くのヤシの木から実を収穫してきたようでした。1つ200f(約40円)で売るというこの実は、「コーニ」というもの。以前いた野菜栽培隊員によると、「アフリカオウギヤシ」という種類の一つだそうで、セネガルではよく見かけます。
写真をよく見ると、葉の根元に実がなっているのが分かります。
彼らはここまで登ってとってきたようです。この木は成長すると30mの高さになるようです。
この実は、中の部分を食べることができます。
中身はこれです。


右の状態でいくつか入っていて、薄皮を向くと、左の半透明のゼリー状の種子が現れます。これを食べます。
大きさは手の平ほど。食感はこんにゃくやナタデココに似ています。香りや風味はほぼ無く、ほんの~り甘い味です。
みんなそのまま食べています。
薄い甘さにはばらつきがあり、時々甘みが強めのものがあると「当たりだ」と思って私は食べます。試していませんが、切ってフルーツポンチなどシロップに入れてもおいしいかもしれません。
今、この実は収穫期を迎えたようで、北の町へ行く途中で大量に売られているのを車窓から見ました。
街中では頻繁に見かけるわけではありませんが、今年もまたこの季節を楽しもうと思います。
SHARE