2024/04/16 Tue
人
【16】エジプト人家族との休日❤❤


アッサラームアライクム!
ラマダン期間の楽しかった休日の話。続編です。
ついに、ハイジのお家にお邪魔します。
ハイジの家族は両親とお姉ちゃんが4人。
5人姉妹で、ハイジが小学4年生の末っ子、長女は25歳です。(私は27歳なので、ほぼ同い年!)
※最初の写真は、ハイジが撮ってくれました!お母さんは、家の中でヒジャブをつけていなかったので、入らずでした。
さあ!イフタールの準備を始めます!
お母さんとハイジ姉妹のおかげで、料理はすでにほとんどが出来上がっていました。
私が好きなエジプト料理を聞いてくれていたので、マハシー(野菜の中をくり抜いて、味が付いたご飯を詰める)をリクエストしていたのですが、
思った以上にたくさん作ってくれていて、びっくり!
さらに、その場でサンブーサという料理をお姉ちゃんが作り始めました。
実際に作っているところを見れるのは、お家にお邪魔したならでは!
「私もやりたい!!」というと、快く手伝わせてくれました。
長い長方形の生地にチーズを置き、レジ袋の三角折りのように包んでいきます。
今まで色んなエジプト料理を食べましたが、サンブーサは食べたことがありません。(見たことはあったけど、名前も知らなかった・・・)
まさか作る体験ができるなんて思ってもおらず、嬉しい!!
みんなで料理を運んで、机にはご馳走が並びました!


日没を知らせるアザーンが鳴ったので、いただきます!
断食明け、まずはデーツから。その後、美味しいご飯をいただきました。
マハシーは、ズッキーニ・ナス・ピーマン・キャベツの定番に加え、おばあちゃんが考えたという玉ねぎのものもありました。
お手伝いしたサンブーサ。初めて食べましたが、とても美味しかった!(揚げ餃子の中がチーズという感じ)
他にも、サラダ、モロヘイヤスープ、リサーンアスフールというスープ、チキン、ピクルス、
次は何を食べようかと迷う品数と量でした。(自家製マンゴージュースもありました)
家族で食卓を囲んで、美味しいご飯をたくさん食べて、この上ない幸せでした。
イフタールが始まったのが6時15分頃、終わったのが7時過ぎ。
お腹もいっぱいになって大満足。
しかし!まだまだこれから!楽しい夜の時間が始まります・・・!(またもや書ききれませんでした)
SHARE