JICA海外協力隊の世界日記

モンキーベイでSekererani!

新学期、いい感じ!

Boo!

マラウイの小学校では、10月10日から新年度が始まりました。

私は引き続き、モンキーベイのプライマリースクール5校(5・6年生)でEAを教えています。

一週目は巡回する5校に挨拶回り。

日本と同様、マラウイでも先生たちの異動があるので、始めましての先生もたくさんいます。

一方ほとんどの生徒たちは私のことを知っているので一安心。

6年生の教室に行くと去年5年生だった子たちが「TAKANE~!!」と迎え入れてくれました。

そして5年生の教室でも「TAKANE~!」と。こちらは、昨年の試験で合格できず5年生を繰り返すことになった子たち。

残留組は、色んな不満や不安を抱えながらもう一年同じ学年で頑張ります。

そして2週目からは各校で巡回授業をしています。

この時期は5年生も6年生も体育が多め。

上の写真は6年生のミラーリングアクティビティ(この日はエアロビクス)の授業です。

お昼ごろ、35℃、太陽を存分に浴びながら数十分間の有酸素運動です。

所々で「マトパ?(疲れた?)」と聞きますが、子どもたちは揃って「アーーイーー!!(疲れてないで!)」と。

皆さん流石です。

そして去年は私の動きを真似するだけでしたが、今年の授業はレベルアップ。

子ども達にも交代で前に立ってもらいました。

下の写真は開始20分後、腕立てジャンプを入れる女子生徒。

悲鳴が上がっていましたが、みんないい顔。とっても楽しそうでした(^^)/


こちらは5年生の「体を使って様々な形を作ろう!」という授業。

組体操の技に挑戦してみました。

IMG_9951.jpg

IMG_9952.jpg

「扇」「ピラミッド」「飛行機」「ブリッジ」「サボテン」・・・

子ども達にとって初めての動きばかりですが、ものの1分で皆さん習得。

身体能力、さすがです。

***

新年度、昨年度よりもとっても活動が楽しいです。

なぜか、どの学校でも8~9割の子どもがちゃんと体操服(制服以外の動きやすい服)を持ってきます。(前年度よりかなり多い)

先生たちの中には、自ら実技の予習をしてくる人も出てきました。

「タカネがジャパンに帰る時、give me your phone」と言っていた先生たちが、「ジャパンに帰る前にgive me your skill」と言ってくれるようになりました。

中間発表を作る中で考えた課題の改善策、生徒や先生たちへの働きかけを工夫した効果が、よい感じに出ているな~と実感する嬉しい日々です。

100人を目の前にして、まだまだカオスな授業もありますが、先生や生徒たちとの関り、変化を楽しみながら、今後の活動を頑張りたいと思います!

Zikomo Kwambiri!!

SHARE

最新記事一覧

JICA海外協力隊サイト関連コンテンツ

  • 協力隊が挑む世界の課題

    隊員の現地での活動をご紹介します

  • JICA 海外協力隊の人とシゴト

    現地の活動・帰国後のキャリアをご紹介します

  • 世界へはばたけ!マンガで知る青年海外協力隊

    マンガで隊員の活動をご紹介します

TOPへ