2016/04/22 Fri
活動
花の説明用看板
![](https://world-diary.jica.go.jp/terumine/%E4%B8%96%E7%95%8C%E6%97%A5%E8%A8%9820160421_01.jpg)
![](https://world-diary.jica.go.jp/terumine/%E4%B8%96%E7%95%8C%E6%97%A5%E8%A8%9820160421_01.jpg)
みなさん、こんにちは。
4月もそろそろ終盤となった今日この頃、
世界で一番暑い国
と言われるジブチの暑さがとうとう始まりました。
この暑さが原因かどうかはわかりませんが、
ジブチの公立小中学校は、
毎年5月下旬で年度終わりとなります。
そして、新年度は9月上旬から中旬に始まりますので、
まるまる3カ月以上、学校がお休みです。
(この天文学的長さの休みを、
こちらでは「バカンス」というシャレオツな言葉で表現します。)
そんな暑さの中、クラブ活動で
花の説明用看板
を作りました。
![](https://world-diary.jica.go.jp/terumine/%E4%B8%96%E7%95%8C%E6%97%A5%E8%A8%9820160421_02.jpg)
![](https://world-diary.jica.go.jp/terumine/%E4%B8%96%E7%95%8C%E6%97%A5%E8%A8%9820160421_02.jpg)
あらかじめ切断された木材
(安全のために切る作業は僕がしました。)
をネジで留め、
花の前に立てて終了。
説明用の資料がまだ完成していないので、
今は土台だけの状態ですが、
近々、
![](https://world-diary.jica.go.jp/terumine/%E4%B8%96%E7%95%8C%E6%97%A5%E8%A8%9820160421_03.png)
![](https://world-diary.jica.go.jp/terumine/%E4%B8%96%E7%95%8C%E6%97%A5%E8%A8%9820160421_03.png)
このような説明を日本語とフランス語で作成し、
看板の土台に掲示しようと考えています。
花や緑に関心を寄せられる心の余裕を持ちたい
と願った一日でした。
最後まで読んでくださってありがとうございました。
では、またです!
SHARE