JICA海外協力隊の世界日記

交剣知愛 en ドミニカ共和国

ドミニカ共和国の観光地、その他編

ドミニカ共和国の観光地について、今回はその他領域について。

第一位はCueva Fun Fun(クエバ フン フン)。首都から北東にバスで2時間ほど移動したところにあるHato Mayor(アトマジョール)郊外にある洞窟である。フンフンというのはコウモリが飛んでいる時の音を意味するそうだ。洞窟なのになぜか水着に着替え、ミニオンズの衣装をつけ、洞窟まではいつものように馬に乗り、途中から歩く。洞窟に着くとロープで下に降りて、そこから色々アトラクションがあるのだが、それはお楽しみに。

第二位はワイナリー。首都から西方面にあるBani(バニ)とAzua(アスア)の中間点の海沿いにあるワイナリーである。ドミニカ共和国にワイナリーが有るとは知らなかったが、コロンブスの部下が最初にブドウの木を持ち込んで栽培し始めたのはここだそうだ。ここから更にチリやアルゼンチンに移され、今ではそちらの方が有名になっている。ワイナリーではブドウ畑や工場の見学ツアーがあり、その後プールサイドでワインを試飲しながら食事が出来る。非常に贅沢な時間を満喫出来た。

第三位はバニ砂丘である。灼熱の砂丘を歩くのは大変だったが、景色はとても面白かった。周辺には塩田がありとても興味深かった。また魚(スズキや鯛)の養殖場があり、新鮮な魚を買って帰ったが、とても美味しかった。

SHARE

最新記事一覧

JICA海外協力隊サイト関連コンテンツ

  • 協力隊が挑む世界の課題

    隊員の現地での活動をご紹介します

  • JICA 海外協力隊の人とシゴト

    現地の活動・帰国後のキャリアをご紹介します

  • 世界へはばたけ!マンガで知る青年海外協力隊

    マンガで隊員の活動をご紹介します

TOPへ