JICA海外協力隊の世界日記

マラウイ湖の魚は大洋の夢を見るか

Qちゃんのマラウイ訪問①〜病院・職業訓練校編〜

Qちゃんが7月にマラウイに来る、と聞いたのは雨季が終わりかけ朝夕が少し冷えてきた4月のことでした。

シドニーオリンピックマラソン金メダリストの高橋尚子さん。その高橋さんの来られた訳は、Smile Africa Projecthttp://www.sotokoto.net/smileafrica/)というアフリカの子供たちにシューズを寄付する活動、そして三菱商事の障がい者支援活動 Dream As One. Project のためであり、マラウイで初めてのマラソン大会や一般人参加のランニングイベント、また障がい者スポーツ競技を開催するというのです。

マラウイでマラソン?障がい者スポーツ?

初めて聞いた時は、正直厳しいのではないかと思いました。ケニアやエチオピアと違い、マラウイではマラソンは全く盛んでなく、マラソンという言葉を聞いたことのない人も多いでしょう。サッカーやネットボールは人気であるものの、それ以外のスポーツがメディアに取り上げられたのを見たことはありません。街中でランニングをしているのは全て外国人であり、マラウイ人はそれを物珍しそうに見ているだけです。

それ以上にマラウイには障がい者スポーツという概念はありません。特に地方で家に閉じこもりがちになっている障がいを持つ子供たちが、スポーツを通じて社会に出たり生きがいを持てれば本当に素晴らしいことだと思います。ただ生きがいが必要だというのは先進国の価値観であり、まずは生きることが大切なマラウイで障がい者スポーツは興味を持たれるのかなという疑問がありました。

主催した出版社木楽舎や三菱商事の方たちによる下見が行われ訪問先やスケジュールが決定した後、マラウイの冬真っ只中である7月、Qちゃんがマラウイに到着しました。そしてマラウイの障がい者の現状にも興味を持ってくれたQちゃんは何と私が働くカムズ中央病院を訪問してくれたのです。

「こんにちは。」笑顔とともに挨拶してくれたQちゃん。そしてお揃いのTシャツを着たクルーの方々が8人。マラウイ人の注目を一身に浴びながら病院見学スタートです。

病院では私が勤務するリハビリ室、義肢装具を作るNGOを訪れました。日本からオリンピック選手の訪問があるからよろしくお願いね。と伝えてはいましたが、昼過ぎだからみんなくつろいだりランチを食べに行く時間だし、誰もいなかったらどうしようと実は心配もしていました。しかし、マラウイ人の同僚や義肢装具士さんは「ようこそ!」と満面の笑顔で歓迎してくれ、順番に部屋を回って義足の制作工程を説明してくれたり、質問にも何でも答えてくれたり期待を超えて余りある歓迎をしてくれたのです。マラウイに来て一番の感動だったかもしれません。

Qちゃんはスポーツのための義足について質問をされ、技師さんは、作れる技術はあるが材料がなくて作れないとおっしゃっていました。2012年ロンドンパラリンピックでも陸上競技に出場予定だったマラウイ選手2人が資金難を理由に出場を辞退したことも頭をよぎり、やはりマラウイではスポーツの優先度は低いのかと現状の難しさを再認識するのでした。

その後病院を離れ、障がい者のための職業訓練校に向かいます。MACOHAという訓練校には会計、コンピュータ、美容など6つの訓練コースがあり、障がい者だけでなく健常者も学んでいます。和気藹々とした女の子が多い美容コースや真剣な空気で電卓を叩く会計コースなどクラスによって雰囲気は違いますが、みんな真剣に学んでいる印象でした。

生徒たちもここに通って友達が増えた。と言います。

日本には障がい者のための職業訓練校や作業所はありますが、障がい者と障がい者の作業や勉強を手伝う職員が働いているという構図です。マラウイでは障がい者も健常者も同じように先生から職業訓練を受けており、お互いに教えあったりしているのがとても自然な光景でした。

その訓練校の各教室でQちゃんはオリンピックやスポーツの紹介をしました。「オリンピック」という言葉を知らない子も多く、まずはオリンピックの説明をしてマラソンの説明をして、自己紹介をする。それからスポーツは人種や性別などに関係なく楽しめるものだと語りかけます。その根気のいる説明を教室全部で行い、生徒一人一人とも丁寧に話される姿は本当にプロフェッショナルでした。そしてランニングイベントへの参加を募ります。参加賞でもらえるTシャツの存在も手伝ってか、参加したい!と言った声も聞かれました。

午後1時~4時。あっという間に病院と職業訓練校への訪問が終わりました。最後に私にも「今日は色々学べました。本当にありがとうね。」とQちゃんがおっしゃってくれたのが本当に嬉しかったです。

翌日Qちゃんはシューズを寄付しに孤児院を訪れ、翌々日はいよいよマラソン、ランニングイベント、障がい者スポーツ競技の開催です。さてどんな日になるのでしょうか。

SHARE

最新記事一覧

JICA海外協力隊サイト関連コンテンツ

  • 協力隊が挑む世界の課題

    隊員の現地での活動をご紹介します

  • JICA 海外協力隊の人とシゴト

    現地の活動・帰国後のキャリアをご紹介します

  • 世界へはばたけ!マンガで知る青年海外協力隊

    マンガで隊員の活動をご紹介します

TOPへ