2019/09/05 Thu
イベント
ハベリアナ大学のオープンキャンパス


ハベリアナ大学のオープンキャンパスに行ってきました。
ハベリアナ大学は1623年にイエズス会が設立したキリスト教系の私立大学で、首都ボゴタの中心部にあります。街中にありますが、敷地内はゆったりしており施設はとても綺麗で落ち着いた雰囲気がありました。学内にあるカフェもオシャレです。ちなみにコロンビアでは大学は5年制です。小学校が日本と同じく6歳から6年間、中学校が5年間で高校は無く、その後大学に行くことになります。


今回は大学院の説明会だったので来場している方の年齢層は高めでした。夕方以降や土曜日に授業をするコースも多く社会人でも通いやすく設計しているようです。日本では社会人向けのコースは別途作られている感じなのでとても良い仕組みだと思います。私は興味のあった産業デザインと平和構築の専攻ブースを見に行き説明を聞きましたが、聞いていると入学したくなってくるものです。大学院ではないですが、日本の上智大学や南山大学から交換留学生を受け入れており、また外国人向けにスペイン語の授業を開催しており多くの受講者がいるということでした。


今までいくつかの大学を訪問しましたがどこも施設は立派です。日本と同じく大学へ通うためには高額な授業料を払わないといけないようですが、やはり日本と同じく良い大学を卒業すると良い職に就きやすいそうです。一般企業で営業職についているコロンビア人の友人はプログラミングを学び直すために大学に通い直すと言っており、日本よりも社会人が大学に通うケースが多いように感じます。
良い刺激を受けることができたオープンキャンパスでした。
SHARE