2025/10/03 Fri
生活 観光
オロ州の楽園・トゥフィを訪ねて


Apinun (トクピジン語でこんにちは)!青少年活動でオロ州ポポンデッタに派遣されているYuです。
今回は、学期休みを利用して、オロ州にあるリゾート地 トゥフィ(Tufi) を訪れました。ここは「アジア唯一のフィヨルド」として知られる場所で、美しい自然と穏やかな時間が流れる、まさに楽園のようなところです。
過酷な移動の先に
アクセス方法として飛行機もありますが、今回は小型ボートでの海上移動を選びました。10人以上で乗り込み、海水を浴び、直射日光を受けながらの長旅。途中、現地の仲間が漁を始めるなど、なかなか進まない船旅に苦笑いしつつ、「早く着いてほしい!」と心の中で叫んでいました。
到着直前には大雨に見舞われましたが、その後に虹の門をくぐるような絶景に出会い、疲れも吹き飛びました。
Tufi Resortでのひととき
長時間の移動を経て辿り着いた Tufi Resort。
出迎えてくれたのはココナッツジュースや温かいコーヒー、そして心を癒してくれるスイーツ。
おしゃれな造りのホテルは遊び心にあふれ、料理も絶品でした。
ここが本当にPNGなのかと思うほど、非日常を味わえる空間でした。
海とフィヨルドの魅力
トゥフィの海は、火山活動によって生まれた入江とサンゴ礁が織りなす独特の景観が広がっています。
ダイビングでは色鮮やかな魚やサンゴを観察でき、まさに宝石のような海の世界が目の前に広がっていました。
少し波が荒れて船酔いしてしまいましたが、それもまた忘れられない思い出です。
旅を振り返って
帰り道もやはり同じように「漁をやめない」仲間と共に6時間の海上移動…。
無事に到着した直後には大嵐がやってきて、間一髪のところでした。
もうボート移動は懲り懲りですが(笑)、それも含めて忘れられない旅になりました。
PNGに来る機会があれば、ぜひこの特別な場所 トゥフィ を訪れてみてください。
きっと心に残る体験になるはずです。


◇◆お知らせ◆◇2025年度秋募集が実施中です。
(応募期間:2025年9月12日(金)~ 10月14日(火)日本時間正午)
[パプアニューギニアの募集案件(24件)を見る]
[募集要項はこちら]
「自分の力を、誰かのために」 「異文化の中で、本気のチャレンジを」
そんな思いを胸に、世界に飛び出すチャンスがここにあります。
パプアニューギニアで挑戦しませんか?
豊かな自然、人々の笑顔、そして皆さんの力を必要とする現場が待っています。
パプアニューギニアから24件の要請が掲載中!
特に以下のような分野で、多様な経験を持つ方々を歓迎しています。
青少年活動:地域の若者と共に学び、育ち合う活動
環境教育:自然と調和した暮らしを伝える学びの機会づくり
日本語教育:言語を通じて交流を広げ、相互理解を深める場づくり
小学校教育:子どもたちの基礎学力を支える授業や教材活用支援
PCインストラクター:ICTスキルを活かした授業支援や人材育成
小さな一歩が、大きな変化を生みます。
ぜひ、この機会に挑戦してみませんか?
SHARE