JICA海外協力隊の世界日記

ウガンダ便り

【ある隊員の一日】#8 活動日編

Gyebale ko!

=Hello

みなさん、こんにちは。
ウガンダ隊員の三宅です。

本日は【ある隊員の一日(活動日編)】をお届けします。

※なお、隊員のプライバシーに配慮し、個人名は控えさせていただきます。

それでは、参りましょう!

7:30 起床

起きて、朝ごはんを準備します。雨季は終わりましたが、まだ朝は肌寒くお布団からなかなか出られません。

wakeup.jpg

8:00 朝ごはん

朝ごはんはいつも作り置きのカレーを食べます。

8:30 身支度をすませて出勤

バナナとコーヒーの畑の間を1km弱歩きます。

9:00 仕事開始

まずはメールの確認やその日のやることを整理します。

sousoffice.jpg

10:30 軽食

朝はいつもアフリカンティー(あまーい紅茶)かポリージ(甘いお粥)を出してくれます。この日はお粥でした。

12:00 配属先と打合せ

だいたいこのくらいの時間に配属先の方が出勤してきます。この日はコミュニティメンバーとの打合せの流れを整理しました。

katsudou.jpg

↑ちなみに後日行った打合せはこんな感じでした。

14:00 昼食

ウガンダの昼食はいつも遅めです。基本「ウガ飯」です。(#4参照)今日はマトケ(バナナ)&ビーンズでした。

15:00 仕事の続き

顔合せ会の内容を整理したり、参加者アンケートをつくったり。

17:00 退勤

家へ戻ります。途中にある学校の子どもたちの下校時間とかぶるので、いつももみくちゃにされながら帰ります。

momikucha.jpg

17:15 帰宅&シャワー

帰宅してシャワーを浴びます。

17:30 夕食

晩ごはんはいつも作り置きのカレーを食べます。

18:00 スマホをポチポチ

ウガンダでも日本のスマホアプリが使えます。ジャンプ+は日本時間の0:00に更新なので、ウガンダでは18:00には更新されます。夜ふかししなくてよいのでありがたいです。

19:00 パソコンをカタカタ

インスタを投稿したり、ファジアーノ岡山や北海道コンサドーレ札幌のハイライトをみたりします。

21:00 ベッドへ

この時間になると外は暗く静かで眠たくなります。
自然と夜ふかしすることがなくなりました。

おわりに

いかがだったでしょうか?

こういう隊員もいるんですね~。彼曰く、基本はこの日のように事務所にいることが多く、たま~に出張がある日もあるとか。また、彼は月~金の9:00~17:00が活動時間で土日祝が休日だそうです。活動について彼は、やることを自分で見つけていかなければならないのが、大変だけどやりがいがある、と言っていました。

次回は【休日編】をお届けします。

それでは。

Nsaaga!

SHARE

最新記事一覧

JICA海外協力隊サイト関連コンテンツ

  • 協力隊が挑む世界の課題

    隊員の現地での活動をご紹介します

  • JICA 海外協力隊の人とシゴト

    現地の活動・帰国後のキャリアをご紹介します

  • 世界へはばたけ!マンガで知る青年海外協力隊

    マンガで隊員の活動をご紹介します

TOPへ