JICA海外協力隊の世界日記

カシシで牛を飼う

#14 続・結婚式関連のイベント

↑ モールの飾り付け

年末です。

半袖で過ごせる気温なので雰囲気は今ひとつですが、街に出るとクリスマスの飾り付けを見ることができます。

↑ キッチンパーティー。配属先の女性陣はおそろいのチテンゲを身につけています。

今回は結婚式関連のイベントの続編です。

#10 チランガムリロで紹介しましたが、ザンビアでは結婚するときに3つの催し物が行われます。

チランガムリロ・キッチンパーティー・ウェディング、です。

12月にキッチンパーティーとウェディングに出席したので、そのときの様子をお伝えします。

キッチンパーティーは花嫁と花嫁の知り合い(女性のみ)で行われます。

新郎新婦の新生活を祝福して、新居で使えるような家電製品や調理器具などがプレゼントされます。

場所は屋外テントのある式場で、テントの中には出席者が8人座れる丸テーブルが10台ほど設置されていました。

式は14時頃に始まり、3時間ほど続きます。

ダンス、神父によるお祈り、食事、プレゼントのお披露目などが行われます。

ドレスなどで着飾った女性達が大変華やかでした。

配属先からは30人ほどがおそろいのチテンゲ(アフリカの布)を身にまとい出席しました。

配属先の女性陣からは冷蔵庫がプレゼントされました。

↑ ウェディング。新郎新婦が踊っている

キッチンパーティーの翌週にウェディングがありました。

ウェディングは大まかには日本のものと変わらない印象です。

ドレスコードは男性はスーツ、女性はドレスです。

ご祝儀袋はありませんが、会場に入る際に1人150クワチャ(約900円)を招待状に添えて渡します。

結婚式場で行われ、出し物があり、食事が振る舞われます。

大きな違いは、開始時間が遅れる、新郎新婦がダンスする、会場全体でダンスする、ところです。

15時開始予定ということで、同僚とともに15時前に会場入りしましたが一番乗りでした。それから1時間ほどで他の出席者が来始め、結局式が始まったのは17時でした。

新郎新婦の入場はインド映画を思わせる激しいダンス。

途中、親族の歌の披露があり、神父のお話があり(ニャンジャ語)、ビュッフェスタイルの食事がありました。

最後は出席者全員でダンスをして式は終りました。

さて、今回結婚式3点セットに全て出席させてもらえたのは大変に幸運なことでした。

何故かというと、主催者も出席者もある程度お金がないと実現しないからです。

式をするお金がない場合は、事実婚です。

男女が一緒に暮らし始めたら結婚ということになります。

私の住む村ではこちらの方が一般的です。

ある日とつぜん結婚し、ある日とつぜん離婚します。

ここら辺の話はいずれまた。

SHARE

最新記事一覧

JICA海外協力隊サイト関連コンテンツ

  • 協力隊が挑む世界の課題

    隊員の現地での活動をご紹介します

  • JICA 海外協力隊の人とシゴト

    現地の活動・帰国後のキャリアをご紹介します

  • 世界へはばたけ!マンガで知る青年海外協力隊

    マンガで隊員の活動をご紹介します

TOPへ