JICA海外協力隊の世界日記

モンゴル製品と私の日常記

#29 国際展示会に出展するモンゴル企業への説明会

今回は活動に関する投稿となります。

今までも何度かご紹介している、今年の3月に東京で開催される国際食品・飲料展示会FOODEX2025に参加するモンゴル企業のサポート活動についてです。

過去の記事もありますので、もしよろしければご覧ください。

#22 日本の展示会参加に向けたモンゴル企業選考会

#23 展示会出展モンゴル食品・飲料企業のサポート活動ご紹介

展示会もいよいよ来月と迫ってきたため、先日、出展モンゴル企業を集めて説明会を行いました。

このような内容の確認や説明を行っています。

・モンゴルパビリオンの装飾について

・試食用の商品輸送について

・日本での注意事項や、展示会でのマナーについて

・航空券や飛行機、VISAについて

・販促用のマテリアル(パンフレットなど)について

モンゴルパビリオンの装飾と試食品の輸送については丁寧に説明し、モンゴル企業に必要な対応を行ってもらう必要があります。

昨年、同様に展示会へ出展するモンゴル企業のサポートを行った際には、日本人のボランティアが中心となって企業への説明を行っていましたが、今年はモンゴル組織の方を中心に事務的な準備を進めて頂きました。(私たちも昨年の経験を元にサポートしています。)

写真は、昨年のモンゴルパビリオンの写真です。

今年も、素敵なパビリオンをつくるために、日本の装飾・施工会社様と協力し、準備を進めています。

展示会当日に来場者に配布するパンフレット作成も大切な準備の一つです。

上の写真は、出展する企業のパンフレットの一部です。

企業の皆さんが作り込まれたパンフレットへのアドバイスや日本語翻訳なども私たち日本人ボランティアが行っています。


様々な関係者と共に昨年の5月から準備を行ってきた日本での国際展示会出展のサポートもいよいよ大詰めです。

展示会当日は、私たちは日本に行くことができないのですが、それ以外のサポートをしっかり行っていきます。

SHARE

最新記事一覧

JICA海外協力隊サイト関連コンテンツ

  • 協力隊が挑む世界の課題

    隊員の現地での活動をご紹介します

  • JICA 海外協力隊の人とシゴト

    現地の活動・帰国後のキャリアをご紹介します

  • 世界へはばたけ!マンガで知る青年海外協力隊

    マンガで隊員の活動をご紹介します

TOPへ